DIARY

やっぱ、ひとりが最高!

やっほー、うへです。

この前、日帰りで友人と日帰り旅行というか、用事の付添いで隣県に行ったんだけど、ありえんくらい疲れました。

いやー、めっちゃ楽しかったは楽しかったんですよ?つまらないというわけではなかった。

でも、一方で「こんななら、ひとりで家に引きこもっていたほうが幸せ」だとも思った。

やっぱ、人のペースに合わせなきゃいけないのはしんどいよね。

という、ただひたすらにそういう話をする記事を今回は書きます。

 

ありえんくらい疲れた

それはもう、ありえないくらい疲れたんですよ。

マジで。

自分のペースがかき乱されるというか。あと、めちゃくちゃアウェイな場所につきあわされる。正直都合よく思ってない?みたいな。

なんというか、ひどい目にあっている気がしてならないわけです。なにもされちゃいないけど。

一番厄介なのは、相手は悪いことをしている意識が薄いという点ですね。

悪いと思っていたらこんなふうにはならないはず。

 

ひとりのメリット

自由が利く

ぶっちゃけ、コレがでかい。

  • 何しても怒られない
  • 自分のペースを守れる
  • 無駄な出費がない

誰かと一緒だと、自分の食べたいものが食べられなかったり、ペースに振り回されたりするので、どこかもったいない気がする。

付き合いで食事や飲みに行くとめちゃくちゃお金がかかる。

気遣い無用

人の顔色を伺わなくて済む。最高だよね。自分さえ良ければそれでいいっていう世界ですよ。神っています。

1人ででかけても他人に迷惑さえかけなきゃOK。

無駄なストレスがなくて素晴らしい。

ひとりのデメリット

寂しい

単純に孤独です。

たまに寂しいと感じることもそりゃありますわ。孤独から抜け出すことは他人がいないと無理です。

ひとり=孤独

これからはなかなか抜け出せるものではないですよね。しゃーない。

自分でなんでもしなくちゃいけない

自分で何でもかんでもしなくてはいけないのはだるいです。

飲食店にひとりで入ったら、トイレに立つのは結構たいへんです。店で店員に自分で注文をしなくてはいけません。

めっちゃだるい。

でも、人に振り回されるならそっちのほうがマシなのかも。

 

最後に

ここまで読んでくださってありがとうございました。

私はひとりは最高だと思います。そこは決して揺るがない。

これからも孤独ライフを謳歌して行こうと思います。

ABOUT ME
うへ
こんにちは。うへです。 こんなアイコンですが、20代女です〜実在します! よろしくね。 のびのびだらだら生きているなかで起きたできごとを記録していこうと思っています。 ジャニーズに推しがいます。