スポンサーリンク
Twitterの補助的感覚でこのブログを始めてみたはいいけれど、ちゃんと理由は言っていない気がした。
最初の記事でそれを普通はしっかり書くのでしょうけれど、なんかそれだと読んで欲しいと思われそうで嫌だと感じて逃げちゃった。
簡単に箇条書きですが、急にブログを始めた理由を述べておこうと思います。
- Twitterに書ききれないことを長文で語ることができる
- Twitterに書きにくいけれど言いたいことはこのブログに書けば、URLを踏まないと読めなくできる(不快なツイートでTLを埋めなくて済む)
- 「これよかった」と思った買ったものとかを紹介するために必要なスキルを学びたい
- 別でブログを書いているけれど(未完成)そっちは読者の役に立つ記事を書かないといけないから、自分の言いたいことをそのまま書ける場所が欲しくなった
- 文章を書いてストレス発散したい
以上です。
Twitterに連携しているので更新ツイートはされるけど、読んでくれとは、相当伝えたいことがない限り言わないと思います。というか、そんなに伝えたいことがあるならメモ帳スクショをツイートすればいいよね〜
このブログに限っては自分の書きたいままのことを自短で書いている上、誤字も多いと思うので、読みたかったら読んでくださいとしか言えないです。
せっかくだから500字書きたい!と言ったところで文字数500文字超えたのでここまでにしておきます。5分で書いたから読みにくさがやばそう。
スポンサーリンク