DIARY

手書きでブログ書いてみた。【Good Notes5】

こんにちは、うへです。

突然ですが、ブログというとどんなイメージを持ちますか?

パソコンしかり、スマホしかりで文章をぽちぽち打っている…みたいな感じでしょうか。

いやいや、そんなん時代遅れですよ。手書きで書く時代の到来でしょう。時代が逆行しているって??そんなことないでしょう。

最近iPadを買ったんですよ。一番安いやつですけれども。+Apple Pencilも買ってしまいました。

使ってみて、デジタルなのにこんなに軽快に文字が書けるなんて驚きました。今の時代はすごいですね。

その技術を活用しないなんておかしくないですか?

だから、手書きでブログを書きました。

今日は、いつもと違ったブログです。内容としては、かなりくだらないかもですが、お付き合いください。

この記事の概要

使用するもの

今回ここからこの記事で使用するのは、

  • iPad
  • Apple Pencil

がメインです。

今回はノートアプリのGood Notes5を使用します。

ただ、最終的な仕上げは、MacBookで書くことにしました。

ノートにブログを書く期間

まとめて更新しますが、ノートに書いた期間は、4月22日から4月28日までの7日間です。

ノートの表紙を書いたよ!!

Good Notes5では、それぞれのノートに表紙をつけることができ、ペンで表紙に文字や絵を加えることも可能です。

今回はこんな感じになりました。

筆ペンでイキった感じで書いてみました。

4月22日

27日の手書きブログで訂正していますが、恥かしい✕ 恥ずかしい○ です。

後日読んだ感想はクソつまらんです。

4月23日

 

4月24日

しいたけ栽培キットについては、記事作成時点では売り切れでした。個人的に容器付きのほうが栽培しやすいと思っています。

再販したら貼っておきます。人気ですね。

4月25日

これ自分で質問考えたと思うと寒くないですか?

4月26日

記事のリンク貼っておきますね。

イヌ派?ネコ派?って聞いてくんな。どっちも好きじゃねえ。突然ですが! あなたは「イヌ派?ネコ派?」 こんな質問をされたことが人間一度はあるはず。 あなたは、どっち派ですか?(...
編み物をやってみた結果が悲惨すぎた件【超超超絶初心者】こんにちは、うへです〜!!! うへの母は編み物が趣味です。毎日のように編み物をしています。 その母が編み物を勧めてきました。...
櫻井くんが使っていたフィンガートレーナーを買ってみたこんにちは、うへです〜 タイトルにある通りですが、フィンガートレーナーを購入しました。 嵐のNetflixを観た方は...

4月27日

他のページでも同じページでも、コピペで書いたまま持ってこれるのはかなり便利です。

4月28日

しいたけの話をまたしてしまったことに気づく。まぁ、いいか。しいたけの経過は順調です。

しまじろうの絵の感想とかツイッターに送っていただけると嬉しいです。

まとめ:iPadを使って手書きでブログを更新してみた感想

感想をまとめます。どんなメリットとデメリットを感じたかです。

ここまで長くなりました。読む方も大変ですね。これスマホでちゃんと読めるのだろうかと言うのが心配ではあります。

ここまで、読んでいただきありがとうございました!

ABOUT ME
うへ
こんにちは。うへです。 こんなアイコンですが、20代女です〜実在します! よろしくね。 のびのびだらだら生きているなかで起きたできごとを記録していこうと思っています。 ジャニーズに推しがいます。