こんにちは、うへです。
今日は、比較的しょうもないお話をしていきます。たったいま、内容を決めたので許してください。
ハマっているスイーツがあります。最近までなぜかスーパーにおいてなかったのですが、置いてくれるうようになりました。嬉しいです!
それが、こちら〜
(じゃじゃん!)

メグミルクから販売されている『アジア茶房 』粗挽き黒ごまプリンでございます。
今回はこの究極のうまさを誇る黒ごまプリンを布教すべく記事を書きます。雑な食レポです〜
『アジア茶房 』粗挽き黒ごまプリン
こんな美味しいごまプリンがスーパーで手に入るなんて
これって2016?いや、それより前?からあるプリンらしいですが、今までマジで観たことがありませんでした。たまたま目に入っていなかったのかもしれませんが。
ごまの主張は強くないですが、弱すぎるわけでもなく、程よいです。
舌触りは非常になめらかですが、粗挽きというだけあって、ごまのつぶつぶ感も感じることができます。
ただ、濃密ではないかなと思います。
ちょっとお高いアイスやプリンで良くあるごまの濃さではなく、人によっては物足りないと感じでしまいそうです。
ただ、スーパーでに手軽に購入できるプリンとしてはすごくハイクオリティだと実感しています。
満足感がやばい
内容量はなんと140gとたっぷりです。この容量なら、満足感が半端ないですし、幸福度も高まります。
美味しいプリンって内容量がマジで少ないものが多いですよね。そういうプリンは、ちびちびケチくさく食べざるを得ません。
ですが、一口をこんなに大きくできるんです!革命じゃないですか!

マジで最高でハッピーです。
安価
スーパーで100円前後で売られています。安いときだと80円台で買えます。
ごまプリン自体がそこまで置いていないですし、なんか高価なイメージがつよかったのですが、かなりお買い得なプリンです。
それに、この容量でこのお値段、しかも美味しいとなると非常にコスパが良いですよね。
賞味期限が長い
賞味期限が長いので急いで食べなくて済みます。だいたい1ヶ月半くらい先でした。

食後のデザートとして買っていたけど、食べようと思って先延ばしにしていたら賞味期限が切れてしまったということってありますよね。
私はよくあるので、これだけ長いと嬉しいです。まぁ、このプリンは好きなのですぐ食べちゃうんですが。
評判・口コミ
私が大絶賛する粗挽き黒ごまプリンですが、他の方はどのように感じているのでしょうか。評判や口コミをみていきましょう。
https://twitter.com/9999RUM/status/1061205029430775808
昨日のおやつ
雪印メグミルクの濃香、粗挽き黒ごまプリン
粗挽き、とありますが、舌触り滑らかの柔らかプリン🎵
黒ごまの程よい風味で甘すぎない🎵 pic.twitter.com/JBGOZNImEn— みっちー (@eat6m2) June 4, 2019
粗挽き黒ごまプリン。コンクリートかと思った… pic.twitter.com/TzZ7HvzPSz
— ヤス@双子パパ🧒👦1y1m Mixed Twins (@yasukoDX) January 19, 2018
今日のデザート🍰
粗挽き黒ごまプリン🍮灰色なんです😅 pic.twitter.com/gu8aDaBq26
— ゆぅー (@yumiko0330) March 15, 2018
確かに、すごい色ですよね〜笑。今までいろいろなごまプリンを食べてきた気がしますが、コンクリート感はダントツなきがしますね。
ごまプリンって見た目が本当に美味しくなさそうなのにかなり美味しいという部分が、超魅力的です。
まとめ:また売られるようになってよかった
このシリーズには、他にも杏仁豆腐とマンゴープリンがあるのですが、数カ月間、黒ごまプリンだけどこにも売られていない時期がありました。何が原因なのかは私もわかりません。
もしかしたら、たまたま私の近所では売られていなかったのかもしれないですが、とくに情報はありませんでした。
ですが、また食べることができてとても嬉しいです。スーパーで見つけたときは飛び跳ねそうでした。
この記事で、魅力が伝われば幸いです。よかったら是非、食べてみてくださいね。