こんにちは、うへです!
最近私は「#健康ダイアリー」「#LG21アンバサダー」っていうタグがついたツイートをしています。

うへもとうとう健康に目覚めたか…

なんか怪しい宗教なんじゃないの?大丈夫?
って感じているTwitterのフォロワーもいるのでは?そう思われたら恥ずかしいなと思ってブログを書くことにしました。
もちろん心配ありませんし、怪しくもありません。
これは、「LG21健康ダイアリー」というものです。
LG21がテレビCMでよく見聞きするヨーグルトだということは、わかると思います。
では、「LG21健康ダイアリー」というのがどんなものなのかをざっくりと説明すると、
- 上記のハッシュタグをつけて、TwitterまたはInstagramで1日1回投稿すると1ポイント付与
- 50ポイント貯まると、2ヵ月分のヨーグルトがもらえる
というものです。
もう少し詳しくお話していきますね。
LG21健康ダイアリーとは?
LG21健康ダイアリーというのはどんなものか説明していきます。
登録方法
登録は無料です。
「LG21アンバサダー募集フォーム」に必要事項を明記の上応募します。

いろいろ質問もあったけど、そんなに難しくなかったよ!
条件
さっき言ったけど詳しく書いておきます。
LG21アンバサダーの登録フォームやマイページで登録したTwitterまたは、Instagramにおいて「#健康ダイアリー」「#LG21アンバサダー」の2つのタグを正しくつけると1ポイントもらえます。
1日の上限ポイントは1ポイントです。
50ポイント貯めると「8週間チャレンジモニターセット」がもらえます。内容は、LG21を含むプロビオヨーグルトギフト券8週間分とガイドブックだそうです。
LG21健康ダイアリーの良さ
もうね、良いことばかりです。
簡単!
1日に1回ハッシュタグをつけて呟けばいいので続けやすいです。つぶやく内容は健康に関しての内容であれば特に決められていないので悩む必要もないです。
某ファミレスで初めて頼んだメニューがクソまずくてメンタルやられたから不健康#健康ダイアリー #LG21アンバサダー
— うへ (@parmtabetai) February 18, 2020
いっぱい寝てしまったから不健康#健康ダイアリー #LG21アンバサダー
— うへ (@parmtabetai) February 17, 2020
夜ごはんジョイフルだったけどデザート食べなかったので不健康#健康ダイアリー #LG21アンバサダー
— うへ (@parmtabetai) February 16, 2020
お金かからない→ただで2ヵ月ヨーグルトが食べられる
お金がかからずに始められます。ただでヨーグルトがもらえるわけ。やばいっっしょ!
LG21を買う必要もとくにありません。買わなくてももらえちゃうんですわ。すごーい。
必ずもらえる 何度でももらえる
50ポイント貯まったら必ず8週間分のプロビオヨーグルトギフト券をもらうことが可能です。
抽選ではないのがすごいところ。
ただツイートしているだけなのに恩恵がすごい。わいのばあさんLG21のヨーグルト毎日食べてるから喜びそう。わいが食うかもだけど。
それに、1回50ポイント獲得後も、また継続すれば次に50ポイント貯まったときにヨーグルトがもらえるんです。そう何度も。
まじで神かもしれん。
微妙なところ
タグを間違えてしまったらやり直しが効かない
タグにミスがあるとポイントの対象外になるので、細心の注意を払って投稿する必要があります。
ポイント付与の対象外になる例
- どちらか一方のハッシュタグのみの投稿
- 投稿後にハッシュタグを修正してもポイント付与対象外
- LG21アンバサダーの他企画に関する投稿が含まれている場合
ツイートするのにちょっと緊張感が走ります。
なんとなくつぶやいていそうですが、1投稿の緊張の積み重ねが裏にはあるわけです。
忘れがち
私は初めて数日なのにも関わらず、忘れてないよね?と不安にになる瞬間があります。
今はなんとか連日投稿できていますが、必ず忘れる日がくる気が。というか忘れることでしょう。
わかりきってるぜ。
怪しい目で見られる
私も最初はなんか怪しいと思っていました。なにかを信仰しているのかと。
何も知らないフォロワーからは確かに怪しい目で見られます。
フォロワーに不信感を持たれるか、ヨーグルト2ヶ月分を得るか究極の選択かもしれませんね。
まとめ
本記事では、LG21健康アンバサダーについて紹介してきました。
微妙なところについても少し触れましたが、実際のところ、ヨーグルトが8週間分タダで貰えると考えれば最高でしかない気がします。
この記事を執筆した目的としては、勘違いされたくないというのもありますが、やはり「仲間がほしいというのが1番です。1人でやっていて結構さびしいわけ。
だから誰かやろーぜ!