DIARY

もう怒った。

うへです。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、わたしはわりとキレやすいです。

でも、もういい年齢の大人なので、ムカつくことを言われても言い返したり、ものにあたったりは外ではやりません。

でも今回ばかりは、我慢ならん。キレた。

だからブログのネタにしちゃる。

某コンビニに行ってパンを選んでいたわけです。本当はスーパーに行きたかったけれど、遠いし、とにかく早く済ませたくて。

正直そこのコンビニは、うへ調べによるとかなり態度が悪い客がたまに来る。近くに色々なコンビニがあるけれど、そこはダントツそういうのに遭遇する。

ただ、そこのコンビニでしか買うことができない商品もあるのと近さが理由でたまに行く。

ちなみに店員さんはいい人が多いです。どの時間でもいい感じ。

そこでなにがあったのかをというと、「パン売り場でパンを選んでいたら、酒に酔った老人客がわたしに「どけ」って言ってきた」わけです。

なんか文章にすると「それだけ?」感がやばい。どうしよ。

でもやばくない?見ず知らずの人間に「どけ」って言うの。

親にも言われたことない。

もっというと、パンの売り場にきてまだ1秒位なんだが、、、

文句言うならわたしより先に売り場に来いや。正直、暴言吐きそうだったわ。

すぐにどくのは癇に障るけれど、あまりに酒臭かったから無理すぎて早めに切り上げた。マスク越しでも無理すぎ。

しかもあいつはマスクしてなかったわ。マスクしないでしゃべんなや。

なんか他にもグチグチ言ってたけど、ちゃんと喋ってなかったから何言っているのかは不明だった。「どけ」以外には、差別的な単語が1語聞こえてきました。

最低だよね〜

現実にいるんだこういう人って思ってました。なんというか現実離れした胸糞です。

そして、他の売り場をみていたわけだけど、あの客は気がつくといなくなってたので、それ以上の接触はなかった。

つまり、なにが言いたいかというと、うへさまに失礼な態度とるなったことです。本当に。許せん。

それは冗談だけど、こういうことがあると他人へ親切にするとかいう心が失われてしまう気がする。なんか思いやりって損するんじゃないかなとか。

さすがに、すぐ売り場に人が来ることくらい把握できます。ちゃんと場所を譲る気持ちだってあったし。

パン売り場に来る時点でなんとなく後ろに人が来るって察していたわけです。

わたしは3つパンを買う予定でした。目的のパンは2つきまっていて、すぐにかごに入れました。

もうひとつ選ばなくてはならないけれど、人が来たらどく予定でした。

よく、スーパーでパンを買うとき、かごに入れたいパンがあるのに先客がなかなかどいてくれなくてイライラしているので、気をつけるようにしています。(もちろん他の商品でもね。)

他人の時間を奪う行為だし、悪質だと思ってる。だから1つの商品の前に長く居座らないように心がけている。普段から。

よく、売り場に夫婦とかで大きく場所をとって居座っている人たちとかいるけど、「どけ」って言ったことはないです。邪魔だとは思っているけれど。

あんな態度とられると、場所を早めに譲ろうという気持ちが本当に無駄に感じた。

わたし、性格、歪む、かも…

 

そういえば、わたしあのじいみるの多分初めてじゃない。前もコンビニの近くの大きい通りで変なことしてた気がする。たぶん近くにに住んでいるのだと思う。いやだな。

もう遭遇しませんように。

ABOUT ME
うへ
こんにちは。うへです。 こんなアイコンですが、20代女です〜実在します! よろしくね。 のびのびだらだら生きているなかで起きたできごとを記録していこうと思っています。 ジャニーズに推しがいます。