SHOPPING

【agnes b. SPECIAL BOOK】アニエスベーのムック本の万年筆とマルチケースが素晴らしい!

こんにちは。うへです。

Instagramで見つけて衝動買いしてしまったものがあります。

それは、agnes b.のムック本です。

agnes b.ってオシャレなインスタグラマーの必需品にもなっていますよね。私は、なかなか手を伸ばす勇気がありませんでした。

ですが、そのムックには、万年筆がついているというではないか…

文房具が大好きで、万年筆に一時期凝っていたこともあった私は、いてもたってもいられずポチってしまったのです。

それでは、早速紹介します。

 

agnes b. SPECIAL BOOK

改めまして、今回購入したのは宝島社から9月10日に発売されたagnes b. SPECIAL BOOKです。

 

憧れのアニエスベーのロゴとご対面!一瞬でお気に入りアイテムの仲間入りです!

私もインスタグラマーと同じ土俵にやっと立てるという反面、こんな私が所持して良い品物なのかしらと若干心配にはなりました。

 

早速、万年筆を早速使ってみた

 

ホワイトのボディにシルバーで輝くロゴが可愛いです。見た目も高級感あって最高です。

正直、雑誌やムックの付録って安っぽいイメージがあってそこまで期待してはいなかったのですが、なめちゃいかんなと思わされました。

インクのセット

この方向でインクを挿入すればOK。奥まで思い切って挿してくださいね。インクを挿入したら、インクがペン先まで伝わるまでには少し時間がかかります。気長に待ちましょう。

 

もし、少し待ってもインクが出ない場合は

  • キャップを閉めた状態でペン先を下に向けた状態で10分ほど放置する
  • ペンのキャップをしっかりと閉めて軽く振る

ということが書いてありました。

書き心地

 

字が汚いのはお許しください。

久しぶりの万年筆にテンションが上がりました。ずっしりとした重量感があって高級万年筆を手にしているかのような感覚に陥ります。

久しぶりに万年筆を手にしたのですがやはり良いですね。誰かに手紙が書きたくなりました。

これは、再び万年筆にハマりそうです。

しかも、市販の欧州共通規格のインクカートリッジを購入すれば、ずっと使うことができます。せっかくの万年筆なので、長期間、大事に使うつもりでいます。

LAMY(ラミー)やkakunoでおなじみのPILOT、プラチナなどの独自規格を使用しているカートリッジは使用できない可能性が極めて高いです。購入の際は注意してくださいね。

 

マルチケースの紹介

さて、万年筆目当で購入しましたが、マルチケースの方もなかなか素晴らしいのです。

ポケットが多くて財布がわりにもなる

このポケットの数すごくないですか?カード類や小さい手帳などたくさん入れられます。

公式サイトや販売サイトの写真を見ると小銭も写真に載っていたのですが、小銭は入れるところはなさそうです。別で小さめのを用意して中に入れる形をとるのがよいかもしれないですね。

スマホもしっかりと入る

GALAXY S10にiFaceをつけているごっつくて大きい私のスマホもすっぽりと入りました。

財布の代わりにもなる上、スマホもしっかりと収まるのでちょっとした買い物時や動き回らないといけないけれど荷物を持ち歩けない状況の時に役立ちそうです。

ただ、雑誌の付録特有のニオイが開封直後は気になるので、2週間くらいは使えませんでした。

スタンディングのイベントに参加した際に、身分証やチケットやお金、スマホをこのケースに入れて持っていきました。コンパクトに色々収納できるので、すごく使い勝手が抜群でした。

 

まとめ

今回は衝動買いしてしまったアニエスベーのムック本を紹介しました。スペシャルアイテムは、いわゆる本屋で売っている雑誌付録のイメージを覆すクオリティーの高いものでした。期待していた万年筆ですが、長期にわたって愛用できるアイテムになると思います。

お目当は万年筆でしたが、マルチケースの方もなかなか使い勝手が良さそうです。日常生活で大活躍しそうな予感がしています。

買おうか迷っている方がいたらぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか?